横浜・川崎・地域密着の介護看護の派遣紹介ならテオケアワーカー
theo careworkerの新着情報

COLUMN

コラム

【介護派遣】派遣のしくみと種類を知ろう、メリットも解説します!

【介護派遣】派遣のしくみと種類を知ろう、メリットも解説

『派遣社員で働く』よく耳にする言葉ですが、実際『派遣社員で働く』ってどういうことかイマイチわからないという人もいると思います💧

派遣は、直接雇用と比べてやや複雑で独特な仕組みになっているので、これから派遣で介護職に就きたい人は、派遣の仕組みや種類をしっかり把握しておいた方がいいと思います😉

はじめて派遣で働く人は、わからないことばかりで不安だと思いますが、派遣の仕組みを理解してしまえば、派遣はとても働きやすいシステムです☝

介護派遣とは、介護事業者が派遣会社から介護スタッフを派遣してもらうことで、人員不足を解消する仕組みで
すので、派遣スタッフは自分の希望や条件に合わせて働けるかなり自由度の高い働き方ができます。

また、介護派遣は時給が高めに設定されていることが多いので、がっつり正社員並みに働きたい人は正社員以上の収入が見込めるでしょうし、週2~3日だけ働きたいという人は、稼働日数が少なくてもそれなりに稼げると思います💰

なかにはダブルワークで派遣を上手に活用している人もいます👏

では、派遣の仕組みについて解説していきますね。
この記事を読むことで、派遣の仕組みが理解できると思います👍

【介護職】派遣の仕組みを知ろう!

派遣のしくみとは、下の図を見るとわかるように、派遣元(人材派遣会社)、派遣先(企業・施設・事業所)、労働者の三者関係で成り立つ働き方です☝

正社員やアルバイトは、働く企業や施設・事業所と直接雇用契約を結びますが、派遣社員は人材派遣会社に登録し、派遣会社と雇用契約を結びます😄

そして、担当コーディネーターが希望や条件に合った企業・施設を探してくれて派遣先が決定します👍
雇用主は派遣会社ですが、実際働くのは派遣先ですので、仕事の指示や指導は派遣先の企業・施設が行います📢

また、派遣会社が福利厚生の提供や派遣先への就業条件の交渉などを行い、お給料も派遣会社から支払われます💴

派遣先の企業・施設は派遣会社と派遣契約を結び、派遣会社に対して人材派遣を依頼します。
派遣会社は人材を派遣する対価として、派遣先の企業などから派遣料金を受け取るわけです💰

これが派遣労働三者のしくみです😊

                出典:厚生労働省政策レポート(労働者派遣制度について)

【介護職】派遣の種類を知ろう!

では、派遣のしくみが理解できたところで次は派遣の種類について説明しましょう😊

派遣労働には、「登録型派遣」「常用型派遣」「紹介予定派遣」の3種類があります❗

●登録型派遣

登録型派遣とは、あらかじめ人材派遣会社に登録しておき、派遣先が決まったら派遣会社と有期雇用契約を結ぶ形態です☝

就業期間が終了したら雇用契約も終了し、また次の職場に派遣される場合は改めて雇用契約を結びます😄
一般的に「派遣」というと、この「登録型派遣」を指すことが多いようです👌

●常用型派遣

常用型派遣とは、派遣会社と常用雇用契約を結び、派遣会社の社員として派遣先企業・施設に派遣される形態のことです☝

派遣先での就業期間が終了しても派遣会社との雇用契約は継続しているので、次の派遣先が見つかるまでの期間も給料が支払われます💴

常用型派遣は専門性のある職種が多く、その技術やスキルを活かせる人材が求められます。

●紹介予定派遣

紹介予定派遣とは、派遣期間終了後に派遣先企業に直接雇用されることを前提とした働き方です。

派遣期間終了時に派遣先企業と派遣社員の双方の合意により、正社員として採用される形態です。😃

紹介予定派遣については、次回詳しくお伝えしたいと思います❕❕                                                                                          

「登録型」「常用型」それぞれのメリット

派遣の種類についてお伝えしましたが、それぞれのメリットについても解説しましょう✋

●登録型派遣のメリット

登録型派遣の最大のメリットは、自分に合った働き方を見つけることができるところでしょう👀
自分のライフスタイルに合わせて、職種、勤務地・勤務時間など希望条件に合う仕事を見つけることができます😀

さらに、登録型派遣はひとつの派遣が有期雇用契約なので、3ヶ月~最長3年と短期です。
ですから、いろいろな職場で経験を積んでスキルアップすることができます👍

また、派遣は時給が高めに設定されていることが多いので、少ない日数でもそれなりの収入になるのもポイントです💰

●常用型派遣のメリット

常用型派遣は、派遣会社の社員として働きます💴

派遣先がない期間も給料は支給されるので収入の安定が見込めますし、派遣会社の社員なので福利厚生なども正社員と同じような待遇で働けます😁

前述したように、常用型派遣は専門職が多くあるので、自分の持っている技術やスキルを十分に発揮できるでしょう💪


介護派遣を活用するポイント

さて、今回の「派遣のしくみと種類」はご理解いただけたでしょうか❔
現代は働き方も多様化し、私たちはさまざまな選択が可能になりました。

介護派遣を上手に活用するために派遣スタッフは、自分に合った働き方や待遇を見つけることで、介護派遣を有効活用することができます。介護派遣会社を選ぶ際には、その地域に詳しいかどうか、信頼性やサポート体制を重視して選ぶことが大切です。

派遣もこの数年でかなり身近になった気がします😌
転職を考えている人は、一度派遣での働き方に挑戦してみるのもいいと思いますよ😉

介護派遣の相談なら
介護派遣の相談なら公式LINEへお問い合わせください。

  • コラムカテゴリー : 介護

関連記事一覧

ご登録・お問い合わせはこちら

050-5482-3255

受付時間 9:00〜18:00