横浜・川崎・地域密着の介護看護の派遣紹介ならテオケアワーカー
theo careworkerの新着情報

COLUMN

コラム

介護職の給料ってどのくらいなの?

介護職の給料ってどのくらいなの?

「介護職は給料が安い」これは介護職のイメージで必ず上位に入る言葉です一概にそうとはいえません❕
介護職はさまざまな働き方があり、職場によっても違いますし、また資格によっても違ってきます。

高齢化社会は年々進み、介護を必要とする人口はどんどん増加しているのに対し、介護業界は深刻な人手不足に陥っています😫
その現状を受けて、国も介護職員の報酬を上げるべく「介護職員処遇改善加算」という施策を打ち出しました👏

今後も更なる処遇改善が行われていく可能性は高いと期待されています。
ですから、介護職の未来はそんなに暗いものではないと思います✨

それでは実際に現在の介護職の給料・年収はどのくらいなのでしょうか。
年齢別、資格別、施設別などの給料の目安をご紹介しましょう💰

【介護職】給料の相場

厚生労働省による令和元年度の「賃金構造基本統計調査」では、介護職の平均給与は約25万円、平均賞与は約51万円となっています。

年収に換算すると、介護職の平均年収は約350万円となります😊

他業種と比較すると決して高いとは言えませんが、前述したように国も介護業界の人手不足を解消する施策を講じていますので、徐々にですが改善が見られています。現に介護職の平均給与は過去10年で上昇しています🙌

この「介護職員処遇改善加算」により2009年から2017年までの8年間で介護職員の平均給与は5.7万円も上がっています😆

では、介護職の給与・年収について、施設別、資格別などさまざまな視点から見ていきましょう✋

●年齢別の平均給与(月給)

年齢男性女性
29歳以下295,580円287,430円
30~39歳342,110円304,650円
40~49歳357,260円315,000円
50~59歳333,160円313,530円
60歳以上289,800円286,080円

             参考:「令和2年度 介護従事者処遇状況等調査結果」(厚生労働省)

年齢別の平均給与では、40代までは上昇していますが、50代からは下がる傾向があります😅

また、男女でも給与額に差があります。これは男性女性それぞれの働ける時間に比例しているのでしょう。

●資格別の平均給与

保有資格平均給与(月給)
介護福祉士338,340円
介護支援専門員(ケアマネジャー)380,210円
実務者研修311,690円
介護職員初任者研修310,560円
無資格282,290円

             参考:「令和2年度 介護従事者処遇状況等調査結果」(厚生労働省)

資格別平均給与額では資格の有無でかなり大きな差が見られます👀

長く介護の道で働いていくのであれば、働きながらでも資格取得を目指すことをおすすめします👆

●施設別の平均給与

施設の種類平均給与(月給)
特別養護老人ホーム346,600円
介護老人保健施設332,170円
介護療養型医療施設317,790円
通所介護事業所(デイサービス)284,210円
認知症対応型介護施設(グループホーム)287,290円
訪問介護事業所288,660円

             参考:「令和2年度 介護従事者処遇状況等調査結果」(厚生労働省)

施設別では、やはり法人運営の施設が平均給与は高いようです。

しかしこれも、雇用形態や勤務時間によって幅があります。

●雇用形態別の平均給与

雇用形態平均給与(月給)
正社員302,402円
パート・派遣社員(非常勤)114,997円

雇用形態別の平均給与は、圧倒的に正社員が高いですが、あくまで平均であってパートや派遣社員では稼げないということではありません💦

パート・派遣社員の場合は働き方によってかなり収入は変わってきます。

例えば「夜勤専従」という働き方なら正社員よりも月給は高くなります😁

介護職で給料を上げるには

「令和2年度 民間給与実態統計調査結果」(国税庁)では、全産業の平均年収は5,016,000円。一方、介護職の平均年収は4,271,000円となっています。

全産業の平均をかなり下回っています😖

これが介護業界が人手不足になる要因の一つです。

介護職はキツイ仕事というイメージです。なのに給料が安かったら人材確保は難しいですよね💧

しかし、介護職でも給料を上げることは可能です👍

例えば、日勤+積極的に夜勤を入れる、または「夜勤専従」で働くことです。これはすぐに収入アップが期待できます😊

さらに、介護職を続けていくつもりであれば、資格取得を目指してキャリアアップすることで収入はグッと上がると思います👏

現場で3年実務経験を積めば介護福祉士の受験資格を得られますし、介護福祉士を取得してさらに5年頑張ればケアマネジャーの試験を受けられます😉

長い道のりに感じるかもしれませんが、この先の生涯収入を考えると、資格の有無で大幅に変わってくるので、ぜひキャリアアップを目指しましょう👌

  • コラムカテゴリー : 介護

関連記事一覧

ご登録・お問い合わせはこちら

050-5482-3255

受付時間 9:00〜18:00